小児歯科学分野

お問い合わせプライバシーポリシー

sp
sp
小児歯科学分野

> 研究業績

1998一覧に戻る

【論文】
1) Tomizawa, M., Yonemochi,H., Kohno,M. and Noda,T.:Four cases of unilateral delayed eruption of maxillary permanent first molars. Pediatric Dentistry, 20:53-56, 1998.
2) Sato, T., Sato, M., Matsuyama, J., Kalfas, S., Sundquvist, G. and Hoshino, E.: Restriction fragment length polymorphism analysis of 16S rDNA from oral saccharolytic Eubacterium species amplified by polymerase chain reaction. Oral Microbiol. Immunol., 13:23-29,1998.
3) Noda, T., Taguchi, Y. and Tomizawa, M.: Seven cases of unerupted upper central permanent incisors associated with odontomas. Ped.Dent.J., 8: 143-146,1998.
4) Kannari, N., Ohshima, H., Maeda, T., Noda,T. and Takano,Y.:ClassU MHC antigen- expressing cells in the pulp tissue of human deciduous teeth prior to shedding. Arch. Histol. Cytol., 61:1-15,1998.
5) Sato, T., Matsuyama, J., Takahashi, N., Sato, M., Johnson, J., Schachtele, C. and Hoshino, E.: Differentiation of oral Actinomyces species by 16S Ribosomal DNA polymerase chain reaction-restriction fragment length polymorphism. Archs.oral Biol., 43:247-252, 1998.
6) Yonemochi, H., Noda, T.and Saku, T: Pericoronal hamartomatous lesion in the opercula of teeth delayed in erution: an immunohistochemical study of the extracellular matrix, J Oral Pathol. Med., 27:441-452, 1998.
7) Tomizawa, M., Kohno, M., Noda, T. and Suzuki, M.: Clinico-histopathological studies on 20 cases of non-odontogenic oral fibrous lesions in children, Proceedings of the First Conference of Pediatric Dentistry Association of Asia p.216-217, 1998.
8) Nakakura-Ohshima, K., Hayashi, S., Atsumi,Y., Wakisaka,S., Nozawa-Inoue,K. and Maeda,T.:Immunocytochemical detection of S-100βin the periodontal Ruffini endings in the rat incior, Neuroscience Letters, 258:163-166,1998.
9) 小杉誠司,田口 洋:咀嚼運動と歯根膜顎反射−小児と成人の比較−,小児歯誌,36:101-110,1998.
10) 田村弘子,西野瑞穂,野田 忠ほか:小児の咀嚼機能に関する総合的研究,小児歯誌,36:111-122,1998.
11) 大塚由美子,小杉誠司,富沢美惠子,野田 忠,米持浩子,朔 敬:下顎左側第二乳臼歯萌出遅延の2例,小児歯誌,36:165-172,1998.
12) 宮田秀昭,大塚由美子,佐野富子,田中裕子,田邊義浩,田口 洋,野田 忠:新潟大学小児歯科外来における初診患者の実態調査−1980年,1988年,1996年の比較,小児歯誌,36:652-659,1998.
13) 小野和宏,高木律男,小林龍彰,野澤佳世子,大橋 靖,田口 洋:ヒト下顎位置感覚への顎関節受容器および咀嚼筋受容器の関与,口科誌,47:199-205,1998.
14) 木下承子,田口 洋:完全脱臼した乳前歯の再植について.新潟歯学会誌,28:73-74, 1998.
15) 寺田員人,大橋 靖,八木 稔,田口 洋ほか:新潟大学歯学部附属病院における口蓋裂診療班登録患者の動向および評価,日口蓋誌,23:342-353,1998.
16) 松永和秀,租膵闇掘q租膩忙辧づ亙婢О譟せ嚇長ソ@Д燹璽好▲奪廚鮖藩僂靴甚覯宍’集〆鎖C了邵遏コ楜’住錙ご:173-181,1998.

【商業誌・その他】
1) 野田 忠:全身疾患を有する患者の接し方,不正咬合に対する指導,その他の歯科保健指導.乳幼児歯科診療の実際,クインテッセンス,東京, p.13-14,59-62,63-64,1998.
2) 41) 富沢美惠子:歯と口腔の健康百科.乳児期・この時期に口の中に現れる病気,p.105-110,医歯薬出版,東京,1998.
3) 租膵闇掘ЩC噺X个侶鮃h寛福ゾ綣蠅篇トC半綣蠅蔑テ@た牲仞^l濾埒蕎鼻な仗]鼻げ畤]鼻だ歐]祿押ゐ.91-94,499,503,医歯薬出版,東京,1998.
4) 租膩忙辧ЩC噺X个侶鮃h寛福ダ屬舛磴鵑量3弌μ3个糧b@ゐ.95-96,医歯薬出版,東京,1998.
5) 租膵闇掘づ蝶僉‐ じョ翦ヨ氛_歐@τ覯璽螢魯咼螢董璽轡腑鵝ダ歐@τ覯爾砲CC錣觀疎崚ト団Аゐ.7-12,医歯薬出版,東京,1998.
6) 租膩忙辧q租膵闇掘ЦΦ罎鰔鰉陲垢襦げ板軻盡Φ羹螫 小児歯科臨床,3(2):67-74,1998.
富沢美惠子:小児の粘液嚢胞. 小児歯科臨床,3(7):71-78,1998.租膵闇掘じョ翦ヨ氛h(頂鼻文W撞曄忙「寮歐T’舟 小児歯科臨床,3(8):20-24,1998.
野田 忠:小児科の進歩18,小児歯科の領域. 診断と治療社,東京,p.210,1998.野田 忠:子どもの顎は小さくなっているか?. 小児科の進歩18,診断と治療社,東
(ア) 京, 106-111,1998.
7) 富沢美惠子:治療後、患者からクレームが出たとき 100問 100答. Dental Diamond
  増刊号,314:124,1998.田口 洋:先天欠如の確認と対策. Dental Diamond, 23(5): 100-101,1998.田口 洋:根分岐部病変の鑑別と処置. Dental Diamond,23(6): 104-105,1998.毛利 環,田口 洋,岡本 浩,花田晃治:注目されるスカンジナヴィア歯科学の源
(ア) 流を探る(14)歯周と矯正@. ザ・クインテッセンス,17:157-162,1998.毛利 環,田口 洋,岡本 浩,花田晃治:注目されるスカンジナヴィア歯科学の源
(イ) 流を探る(15)歯周と矯正A. ザ・クインテッセンス,17:161-168,1998.


【外部資金獲得状況】
1) 河野美砂子:小児の歯科診療時における心理的ストレスの定量化の試み.平成10年度文部省科学研究費補助金,基盤研究(C),課題番号10671930.
2) 野田 忠,田口 洋,向井美恵,租膵闇掘q租膩忙辧в覯宍’夙bC猟恐伺伐菫ー鮴魯轡好謄爐砲茲詁安峅鮴蓮ナ神ッ0-12年度文部省科学研究費補助金,基盤研究(B)(1),研究課題番号10470445.
3) 富沢美惠子,田邊義浩:ニフェジピンによる増殖性歯肉炎の小児における発症機構に関する研究.平成10-12年度文部省科学研究費補助金,基盤研究(C)(2)、研究課題番号11672040.
4) 松山順子:PCR法を用いた細菌の同時検出法の開発−前思春期性歯周炎の原因解明にむけて−.平成10-11年度文部省科学研究費補助金,奨励研究(A),研究課題番号10771175.
5) 小林博昭:顎運動の生後発達と閉口反射について.平成10-11年度文部省科学研究費補助金,奨励研究(A),研究課題番号10771172.


sp
sp
小児歯科学分野