小児歯科学分野

お問い合わせプライバシーポリシー

sp
sp
小児歯科学分野

> 研究業績

1999一覧に戻る

【論文】
1) Tomizawa, M., Kohno, M., Noda, T. and Suzuki, M.: Three cases of palatal polyps in infants, Int.J.Paediatr.Dent., 9:213-217,1999.
2) Tanaka, Y., Ishikura, Y., Tomizawa,,M., Noda, T. and Naito, Y.: Radicular cyst associated with upper primary canine resulting in malpositionof the permanent successor: Report of a case, Pediatric Dental J., 9:111-115,1999.
3) Yonemochi, H., Noda, T., Shimokawa, H. and Saku, T.: Immunohistochemical localization of extraction matrix molecules in complex odontoma, Dentistry in Japan, 35:13-19, 1999.
4) Haishima, H., Haishima, K., Taguchi, Y. and Noda, T.: Observation of nine-month-old infant's swallowing with digital fluorographic system (X-ray TV system), Dentistry in Japan, 35:100-104,1999.
5) Maeda, T., Ochi, K., Nakakura-Ohshima, K., Youn, S.H. and Wakisaka, S.: The Ruffini ending as the primary mechanoreceptor in the periodontal ligament: Its morphology, cytochemical features, regeneration and development, Critical Reviews in Oral Biology and Medicine, 10:307-327,1999.
6) Kobayashi, H., Taguchi, Y. and Noda, T.: Eruption disturbances of maxillary permanent central incisors associated with anomalous adjacent permanent lateral incisors, Int.J.Paediatr.Dent., 9:277-284,1999.
7) Ida-Yonemochi, H., Noda, T., Ono Y. and Saku, T.: Xanthomatous lesion of the gingiva: A possible cause of delayed tooth eruption, Oral Med Pathol., 4:79-84,1999.
8) Atsumi, Y., Hayashi, S., Nakakura-Ohshima, K., Maeda, T., Kurisu,K., and Wakisaka, S.: Heterogeneous localizations of TrkB among individual periodontal Ruffini endings in the rat incisor. Arch. Histol. Cytol., 62: 435-440, 1999.
9) 田邊義浩,神成直子,田口 洋,野田 忠:乳歯列反対咬合児の側貌頭部エックス線規格写真を用いた形態的特徴の分析,小児歯誌,37:21-30,1999.
10) 河野美砂子,野田 忠:下顎第二乳臼歯の早期喪失時に応用したM型ループの臨床的評価,小児歯誌,37:595-604,1999.
11) 佐野富子,富沢美惠子,朔 敬:13歳女児にみられたニフェジピンによる歯肉増殖症の1例,小児歯誌,37:864-870,1999.
12) 渡邊淳一:ビスフォスホネートの投与により誘導される破歯細胞のアポトーシスに関する細胞化学的・微細構造学的研究,新潟歯学会誌,29:201-202,1999.


【商業誌・その他】
1) 租膵闇掘Ю歐@τ覯湿祿押だ歐@τ覯爾砲CC錣覯鯔供セ戸@だ歐@τ覯湿祿欧紡个垢詆床阻;向井美惠他編).摂食嚥下療法の診断,p.104-106,110-112, 医歯薬出版,東京,1999.
2) 田口 洋:咬合と咀嚼筋活動の生理学的研究 その1 切歯からの感覚信号による筋活動. 小児歯科臨床,4(1):73-80,1999.
3) 田口 洋:咬合と咀嚼筋活動の生理学的研究 その2 咬筋と側頭筋の機能的分化. 小児歯科臨床,4(2):81-89,1999.
4) 三富智恵,富沢美惠子:Hand-Schuller-Christian 病の歯科的所見. 小児歯科臨床,4(5):91-96,1999.
5) 野田 忠:外科的萌出誘導. Dental Diamond,24(7):62-67,1999.
6) 野田 忠:リーウェイスペースを使った咬合誘導. 歯科医療,13(2):58-66,1999.
7) 野田 忠:幼児の歯ぎしりの原因と対策. Dental Diamond, 24(10):102-103,1999.
8) 野田 忠:小児歯科の領域. 小児科の進歩,19: 診断と治療社,東京, 156-157,1999.
9) 野田 忠:新潟日報夕刊「晴雨計」;泣こう騒ごう小児歯科,食べる,スターバト・マーテル,酒のみへの道,冬至そして夏至、白夜,ベートーベンが・・・,低山・ヤブ山の楽しみ,1900年代の終わり,2000年、初もうで,男、厨房の楽しみ,パル,出会い、ご縁、ご指名,1999.11-2000.1.

【外部資金獲得状況】
1) 石倉優香:外傷受傷後の幼若永久歯歯冠色の経時的変化:色による歯髄生死判断の可能性の検討.平成11年度文部省科学研究費補助金,奨励研究(A),課題番号10771173.
2) 大島邦子:再植歯における歯髄・歯根膜の免疫応答及び再生過程:免疫組織化学・微細構造学的検討.平成11-12年度文部省科学研究費補助金,奨励研究(A),研究課題番11771314.
3) 田邊義浩:セメント芽細胞における破歯細胞の分化・誘導・活性因子の解明.平成11-12年度文部省科学研究費補助金,奨励研究(A),研究課題番号11771312.


sp
sp
小児歯科学分野