小児歯科学分野

お問い合わせプライバシーポリシー

sp
sp
小児歯科学分野

> 研究業績

2007一覧に戻る

【論文】
1) Hayashi-Sakai S, Watanabe J, Taguchi Y and Noda T: Occlusal guidance for unilateral scissors bite in primary dentition: A case report. Ped Dent J, 17(2): 160-166, 2007.
2) Kitagawa J, Shingai T, Kajii Y, Takahashi Y, Taguchi Y and Matsumoto S: Leptin modulates the response to oleic acid in the pharynx. Neurosci Lett, 423(2): 109-112, 2007.
3) Sato T, Matsuyama J, Mayanagi G, Abiko Y, Kato K and Takahashi N: Nested PCR for the sensitive detection of cariogenic bacteria.Cariology Today 3(1): in press, 2007.
4) Taguchi Y, Hayashi-Sakai S and Tsuda T: Severe cases of ectopically erupting maxillary canine with excessive mesial angulation. Ped Dent J, 18(1): in press, 2008.
5) Numa N, Ishida Y, Nasu M , Sohda M, Misumi Y, Noda T and Oda K: Molecular basis of a perinatal hypophosphatasia with tissue-nonspecific alkaline phosphatase bearing a valine-to-alanine change at position of 406: Implication for structural importance of the crown domain. FEBS J, in press, 2008.
6) 梶井友佳,田口 洋,野田 忠:本学小児歯科外来における25年間の初診患者実態調査 −1980, 1988, 1996, 2004年の比較−.小児歯誌,45(3): 384-392, 2007.
7) 寺田員人、小野和宏、八木 稔、吉羽邦彦、山本幸司、小林正治、飯田明彦、櫻井直樹、竹石英之、毛利 環、朝日藤寿一、松山順子、田中 礼、瀬尾憲司、寺尾恵美子、知野優子、吉岡節子、大内章嗣、北村絵里子、齋藤 功、齊藤 力、児玉 泰光、高木律男、かづきれいこ:新潟大学医歯学総合病院(歯科)における口蓋裂診療班の活動について,日口蓋誌,32:43-56,2007.
8) 杉林篤徳,木下承子,田口 洋,野田 忠:歯の外傷およびマウスガードに関するアンケート調査 −サッカースクールの指導者と保護者との比較−.小児歯誌,45(4): 451-457, 2007.
【商業誌・その他】
1) Matsuyama J, Sato T, Takahashi N, Sato M and Hoshino E: Real-time PCR analysis of genera Veillonella and Streptococcus in healthy supragingival plaque biofilm microflora of children. In: Interface Oral Health Science 2007, Springer, Tokyo, 255-256, 2007.
2) Sato T, Abiko Y, Mayanagi G, Matsuyama J and Takahashi N: Detection of periodontopathic bacteria in periodontal pockets by nested polymerase chain reaction. In: Interface Oral Health Science 2007, Springer, Tokyo, 267-268, 2007.
3) 野田 忠,田口 洋:萌出障害の咬合誘導−知っておきたい原因と治療法(野田 忠編),p.1-126,医学情報社,東京,2007.
4) 田口 洋:上顎犬歯萌出障害の早期診断と治療.クリニカルトピックス,「新歯界」平成19年度7月号(通巻665号),2007.
5) 田口 洋,林−坂井 幸子,津田 高:埋伏上顎犬歯への対応 −重度症例と軽度症例との類似点−.小児歯科臨床,13(1): 45-52, 2008.
【外部資金獲得状況】
1) 大島邦子,大島勇人,原田英光:自家および他家移植実験を応用した歯髄分化能の解明.平成18-19年度科学研究費補助金,基盤研究(C)課題番号18592232,2008年.
2) 大島邦子:他家移植実験による歯髄幹細胞の多分化能の検索.平成19年度新潟大学プロジェクト推進経費,2008年.
3) 佐藤拓一,島内英俊,高橋信博,八巻惠子,松山順子:根尖性歯周炎の微生物叢の網羅的定量的プロファイリング−歯内療法にフィードバック可能な、新たな微生物学的評価法の開発・提唱に向けて−. 平成17−19年度科学研究費補助金,基盤研究(C)課題番号17591985,2008年.
4) 佐野富子:唾液中フェニトイン濃度を用いた薬物性歯肉増殖症の発症機構に関する研究.平成18-19年度科学研究費補助金,若手研究(B)課題番号18791549,2008年.
5) 河野承子:膜蛋白異常症をもたらす遺伝子・タンパクを指標にしたエナメル質形成機構.日本学術振興会科学研究費補助金,若手研究(B)課題番号19791633,2008年.
6) 河野承子:歯牙組織におけるカルサイクリンの発現とその存在意義.平成19年度新潟大学プロジェクト推進経費(若手研究者奨励研究),2008年.
7) 坂井幸子(林幸子):EPMA元素マッピングからみた多方向荷重における象牙質面内異方性の解明.平成18−19年度科学研究費助成金,若手研究(B)課題番号18791548,2008年.
8) 飯澤二葉子:萌出障害歯の萌出能と歯根膜の組織活性の関係についての組織学的・分子生物学的調査.2007年度(財)富徳会研究助成金,2008年


sp
sp
小児歯科学分野